メニュー

地下鉄丸太町駅すぐ

泌尿器科のご病気でお困りなら

御所西ひらはらクリニックに

ご相談ください

  • 来られたときよりも少しでも元気になっていただけるクリニックでありたい

烏丸丸太町交差点より北西すぐ

御所西ひらはらクリニック

排尿障害 おしっこの悩み 頻尿、尿失禁

前立腺癌、膀胱癌など泌尿器科がん治療 

男性更年期障害、性機能障害(ED),男性型脱毛(AGA)など泌尿器科を中心に

地域のかかりつけ医としてレベルの高い医療をより親しみやすく提供し

みなさんの健康増進のお役に立てるようになるよう日々努力しております。

よろしくお願いいたします。

御所西ひらはらクリニックでは

1.来られる前よりもお元気に!

当院は、”歳を重ねても楽しく活動的に生きられる社会”を目指して、みなさまの健康増進に少しでもお役に立てるよう真摯に取り組んでいきます。

自分や自分の家族が受けたい診療を基本として、来られたときよりも元気になって帰っていただけることを目指しています。

2.できるだけ痛みの少ない検査、治療を

泌尿器科専門医が、病院よりも身近な関係となって相談しやすくかつ高いレベルの医療を提供します。

できるだけ痛みの少ない検査や治療を行うことを心がけていきます。

地域のみなさまのかかりつけ医として信頼関係を保ちながら快活な生活を送っていただけるように持続的にサポートします。

入院が必要であったりクリニックにて対応できない時には、京都第二赤十字病院や大学病院などと連携し対応させていただきます。

通院困難となれば在宅診療、往診にて対応いたしますので、ご相談ください。

3 最先端のレーザー治療を身近なものに 

2022年6月導入しました!

尿失禁に対する日帰り治療ができる最新レーザー機器(インティマレーザー)を導入しました(自費診療)。

尿失禁に対する治療のみならず、薄毛の治療に対しても有効です。女性には骨盤臓器脱、GSM(閉経関連尿路生殖器症候群)にも効果があります。男性に対してはEDの治療も可能です。

脱毛やしわとりなどの治療も行うことができますので、活動的に生きるお手伝いをさせていただきます。

お知らせ

2023年4月の臨時休診  [2023.03.15更新]

4月の臨時休診

4/7(金)

午前診9:00〜12:30 休診

 4/7 夕診16:00〜19:00は診療します

4/21(金)

午後診16:00〜19:00 休診

 4/21 午前9:00〜12:30は診療します

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

院長ブログを更新しました。 [2023.01.25更新]
尿漏れ インティマレーザー治療効果及びアンケート結果
日帰り手術 前立腺吊り上げ術(PUL) 開始!!  [2022.12.18更新]

おしっこが出にくい

尿の調子が悪い

など症状に対して

前立腺日帰り手術(PUL)

を京都で当院が初めて実施!

前立腺肥大症に対する前立腺吊り上げ術(PUL)は2022年9月より日本でも保険収載されました。

当院では、いち早くこの手術を開始しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  1. 入院が必要だとしても短期間ですませたい、また、カテーテル留置を極力したくない患者さん
  2. 性機能温存を望まれる高齢の患者さん
  3. メモカス等の尿道ステントを留置されている患者さん
  4. 膀胱側に前立腺が強く盛り上がっていない患者さん
  5. 抗血栓薬を止めれない患者さん

に対してより良いのではないかと考えられています。

手術は

20分程度尿道の麻酔を行い、

手術実施には30〜60分程度で 1、2時間で終わる手術です。

先行して導入された施設では、1か月で頻尿や尿意切迫感が予想以上に改善している印象です。

実際の手術概要)

年末年始 1月の休診日程  [2022.10.19更新]

年末年始 

12/29 (木)〜1/3(火) 

6日間 休診とさせていただきます。

1月

1/14(土)、1/16(月) 

休診とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

オンライン診療開始  [2021.10.23更新]

オンライン診療に対応

尿失禁、ED、AGAなどのお悩みは受診しづらいですよね。

ご相談いただきやすいように

オンライン診療を開始しました。

月、火、水、金曜日 17:00〜18:30

      土曜日 10:00〜12:30

URL :https://clinics.medley.life/clinics/613b2911dc1ef64ec6447c48

まずは、ご相談お待ちしております。

発熱のある方  [2021.06.06更新]

当クリニックでは、コロナ感染の疑いのある患者さんへの対応ができません。

発熱、風邪症状のある場合は事前に電話連絡をしていただき、当院で対応できるかどうか確認のうえ受診して頂くようにお願い致します。

また、感染対策上、体温測定にて

37.5℃以上の発熱がある方、マスク着用されてない方の受診はお断りしています。

4日以上の発熱(高齢者は2日以上)、呼吸苦のある場合、新型コロナ感染症患者さんとの濃厚接触がある方は

きょうと新型コロナ医療相談センター(075−414−5487) 

365日24時間対応  まで直接ご連絡をお願いいたします。 

診療カレンダー

当院で行っている治療

  • 腎・泌尿器科おしっこが出にくい、漏れてしまうなどの排尿のお悩みから腎臓や尿の通り道、生殖器にできるがんや病気についての専門家です。年齢を重ねるとともにお悩みが多くなってくる場所ですので、男性、女性問わずしっかり対応させていただきますので気軽に相談してください。詳しく見る
  • 一般内科、在宅医療地域の皆様のかかりつけ医として発熱、カゼなどの急な症状や、便秘などの排泄トラブル、生活習慣病、健康相談など受付しております。調子が悪くなった時にうかがう”往診”だけでなく定期的に診療にうかがう”訪問診療”も行っております。おしっこのトラブルの専門であるだけでなく一般内科的な全身管理や終末期の緩和医療についてもお任せください。患者さん、ご家族の希望に沿った診療をしたいと考えておりますので、気軽にご相談ください。詳しく見る
  • 自由診療毎日の健康増進をお手伝いできるように考えております。保険診療外でも価値があると判断したものに関して対応させていただきます。男性ではED (勃起不全)、AGA(男性型脱毛症)、女性ではGSM(閉経後泌尿生殖器症候群)に対して治療をご提案させていただきます。 詳しく見る

交通案内

〒604-0867
京都府京都市中京区丸太町通室町東入常真横町188-1小泉ビル2F
地下鉄丸太町駅から徒歩1分 2番出入口から西へ50m
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:00〜12:30
9:00〜13:00
16:00〜19:00

休診日:木曜日 日曜日 祝日

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

  • 京都第二赤十字病院
  • 京都府立医科大学附属病院
 
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME